焚き火の上手なやり方。キャンプ場で楽しむ焚き火の基本

キャンプ場で、焚き火を楽しみたいという方も多いですよね。ゆらゆらと動く焚き火を見ていると、気持ちもリラックスしてきます。
初めて、自分で焚き火をするという時には、どのような道具が必要で、どのようにすると長い時間楽しめる焚き火になるのでしょうか?
そこで、焚き火に必要な道具や、焚き火のやり方の手順についてご紹介します。夜の焚き火は格別です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【初心者向けの焚き火のやり方】焚き火台を使う場合の注意点

キャンプの時に必要な焚き火。しかし、焚き火台を使ったことがない人はキャンプ場に行っても何から始めれば...

焚き火は薪か炭か。おすすめは薪、必要な物や焚き火のコツ

キャンプやアウトドアに欠かせない焚き火。暖も取れますし照明代わりにもなります。焚き火をしよう...

焚き火台を囲むテーブルが便利!囲炉裏テーブルの選び方・作り方

キャンプなどで焚き火やバーベキューをする機会があるとき、焚き火台を囲む囲炉裏テーブルがあると便利に活...

焚き火の服装でNGな素材・OKの素材は?子供と焚き火をしよう

キャンプやバーベキューなどで焚き火をするとき、今まで経験がない人は、子供にはどのような服装をさせれば...

焚き火をするときの薪の量はどのくらい必要?焚き火のポイント

自然を満喫したいのであればやっぱり焚き火!キャンプで焚き火をするときには薪の量はどのくらい必要なので...

焚き火はキャンプの醍醐味!初心者向けのやり方と失敗を避けるコツ

大学のサークルや仲の良い友達とキャンプをすることは、若者の楽しみの一つです。もともとアウトドアが...

スポンサーリンク

キャンプで焚き火をする場合には事前に確認を

キャンプ場によって焚き火のルールが異なります。
焚き火台を利用すると焚き火をしてもよいキャンプ場もあれば、直火で焚き火をしてもよいキャンプ場、場所限定で直火をしてもよい場合もあります。

事前に使用するキャンプ場のルールを確認しておきましょう。
私はキャンプ場の説明が載った本とインターネットで情報を調べてからキャンプする場所を決めます。様々なキャンプ場を調べていると、直火で焚き火をしてもよいキャンプ場は殆どありません。焚き火台を利用してなら焚き火をしてもよいというキャンプ場が多いです。

本やインターネットで調べておいても、実際訪れて受付をした時にも確認してみましょう。期間が経過したり、天候や芝の状況でルールが変更になっている場合もあります。

キャンプ場では焚き火をする環境にも配慮

キャンプ場には他のキャンパーも来ています。

焚き火はマナーを守ることが重要

  • 特に混み合っている場合には火が燃え移らないようにできるだけ周囲のテントなどから離れた場所を選びましょう。
  • 焚き火をすると煙が出る場合があるので、できるだけ他のキャンパーに煙が流れていかないような位置を選びましょう。

焚き火は燃やす薪の種類や状態によって大きく炎があがったり煙がたくさん出る場合があります。火の粉が発生して飛んでいく場合もあるので、とにかく他のキャンパーやテントとの間隔を開けるようにします。

風向きも重要です。
以前キャンプ場でバーベキューをしていた時なのですが、息子が「ママ!うちのバーベキューの煙が全部あっちへ行っているよ!」と大きな声で叫びました。「あっち」を見ると確かに向かいのバンガローでバーベキューをしている一団の方に我が家の煙が筋になって流れています。
それなりに距離があり声をかけるような距離ではないのですが息子の大きな声は聞こえたようで皆こちらを見ています。

なんだかとても気まずい瞬間で、今後は風向きを配慮して位置を決めなければ思いました。

風向きが変わる事もあるので限界はありますが、可能な限り他のキャンパーの方へ煙が流れない場所を選びましょう。

【焚き火のやり方】まずは必要な道具を準備

直火禁止のキャンプ場では焚き火台が必要

それと薪、着火剤、マッチなど火をつける道具、薪を挟む火バサミ、手を保護する軍手や皮手袋、火を扱うのでバケツに入れた水も用意しましょう。

キャンプでバーベキューをした場合には着火剤とマッチなど火をつける道具、火バサミ、手袋、バケツは同じ物を利用できるので、焚き火台と薪だけ用意すると焚き火をすることができます。

焚き火台の選び方

網をのせてバーベキューもできるタイプのものが多く販売されています。

ですがこのタイプの焚き火台は、焚き火とバーベキューは同時にはできません。お肉はやはり炭火のほうが煙も少なく美味しいです。

焚き火の状態で網を載せて肉を焼いたとしても、薪でお肉を焼くと煙臭くなってしまいますのでバーベキューのあとに焚き火を楽しむといった方法になります。

焚き火をしながらバーベキューもしたいといった場合には、やはり焚き火台とコンロの2台をそれぞれの用途に応じて使うのが良いでしょう。
焚き火台には大容量のタイプやとにかくコンパクトになるタイプなど、種類が豊富です。
好きなブランドで揃えたいという場合もあるでしょう。
特に拘りがない場合には、それなりにコンパクトになり、地面からしっかりと距離の取れる焚き火台がおすすめです。

キャンプ場での焚き火のやり方の手順

焚き火を行うにはまずは火起こしです。
基本は炭を起こすのと同様で、空気の通り道を確保するように薪を組みます。

薪は可能であれば小枝程度の太さの細い薪とラップの芯程度の太さの中くらいの太さの薪、それにラップの箱3つ分くらいの太さの太い薪を用意します。
  1. 着火剤を焚き火台の中央に配置し、それに細い薪をぐるっと一周分立てかけます。
  2. 細い薪同士の間には隙間を3cm程度と広めに開けて空気の通り道を確保します。
  3. 次に中くらいの薪を細い薪の外側に同じように立てかけてぐるっと一周立てかけます。
  4. やはり薪同士の隙間を広めに開けて組みます。
  5. この状態で着火します。
  6. 中央の焚き付けにマッチなどで火をつけて、細い薪が燃え尽きて中くらいの薪がしっかりと燃え始めたら太い薪を1本立てかけるようにして入れます。
  7. 反対側にも太い薪を1本立てて入れます。
  8. 太い薪に皮が付いている場合には、皮を下にして火にくべます。

木は中身よりも皮の方が燃え易く、火は上に向かって燃え広がります。そのため皮を下にして入れると効率よく燃えるのです。

キャンプ場で枝を集めて焚き火をするやり方

薪は事前にホームセンターなどで購入して持参するかキャンプ場で購入する他に、キャンプ場で枝を拾い集める方法もあります。

拾い集める場合には、焚き火に適した枝を選ぶ必要があります。細めの枝は火起こし用に、太い枝をベースとして捜しましょう。

木の種類によって燃え方が異なります。松や杉等の針葉樹は勢いよく燃えますが早く燃え尽きます。ナラやクヌギなどの広葉樹は燃えづらく火の勢いが強くもなりませんが長く燃え続けます。
細めの枝で火起こしして針葉樹で火の勢いをよくし、広葉樹に燃え移らせると長く焚き火を楽しむことができます。